トップセラピストカレッジ

http://relax-museum.co.jp/
このページではセラピストとしての技術だけではなく、サロン経営のノウハウも学べる「トップセラピストカレッジ」の特徴や口コミ情報について紹介します。
アロマテラピーの資格/通信講座
講座名 | メディカルアロマkarinaプライマリー(初級)コース |
---|---|
受講料 | 40,000円(税抜)/教材費等:10,000円(税抜) |
標準学習期間 | 6時間(3講座) |
添削数 | 不明 |
資格 | なし(セルフメンテナンス・健康管理がテーマ)。ベーシック(中級)コース、インストラクター(上級)コースに進めば、セラピスト・開業の道へ進むことが可能。 |
プロセラピストコースとは?
セラピストとしての基礎技術と、必要不可欠な知識を習得
プロセラピストコースでは、リンパアロマトリートメント、ボディケア、リフレクソロジーの基本的な技術を身に付けられます。解剖学、精油学といったセラピストには欠かせない基礎理論も学べます。サロン就職に有利になるコースです。
充実したコースで、さまざまな進路が開かれている!
より上級者を目指すトップセラピストコースも設けられています。サロンへの転職・就職、独立開業、直営サロンのマネージャー・管理職など、様々な道が開かれています。オプション講座として、独立開業講座、症例研究、さらに実技・理論に特化したコースなども充実。自分の夢や目標を実現する環境は整っています。
トップセラピストカレッジ受講生の口コミ
昔からセラピストに興味がありました。「スクールに通うなら、しっかりと手に職となるスキルを身につけたい」と、ちょうど転職を考えていた時期でした。このとき、セラピストになることを決断。講師陣のレベルの高さに惹かれて、トップセラピストカレッジを選びました。とくに自分にとって深い学びを得ることができたのは、メディカルアロマです。精油の薬理効果について細かく教えてもらえたのは、自信にもつながりました。プロのセラピストとして本気で活躍をしたい人には、おすすめです。
自分のサロンを開きたくて、トップセラピストカレッジに通い始めました。こちらを選んだ理由は、実際にマッサージを受けたり、授業を聞いてみたりして、自分に合っていると思ったからです。素敵な先生方ばかりで、毎日の授業が充実していました。ポジティブで前向きな生徒さんに囲まれて勉強できたので、いい刺激となりました。心強かったのは、卒業をしてもサポートをしてもらえたことです。おかげでサロンを開業することができました。
講座名 | ベビーマッサージインストラクター養成講座 |
---|---|
受講料 | 30,000円(税抜) |
講座の特徴 | ベビーマッサージと、ベビーマッサージ教室の開き方を学べるコースです。卒業後は、ベビーマッサージインストラクター認定証が発行されます。自分のベビーマッサージ教室を開業することが可能です。 |
資格のキャリカレ
引用元:キャリアカレッジジャパン公式サイト
http://www.c-c-j.com/
リンパケアセラピストとアロマテラピスト2つの資格取得を目指せる。
学習時間は1日15分程度で、修了期間の目安は5ヶ月。開業サポートなども充実している。
- 受講料
- リンパケアセラピスト資格取得講座39,000円(税抜)
グローバル
ボディケア
総合学院
引用元:グローバルボディケア総合学院公式サイト
http://g-bodycare.net/
実績があるプロの講師陣が技術と理論の両方をサポートしてくれる。
全身のオイリングからトリートメントまでを学べる「リンパリファインセラピー講座」がおすすめ。
- 受講料
- リンパリファインセラピー講座42,000円(税抜)
ベリーナチュラル
セラピースクール
引用元:ベリーナチュルセラピースクール公式サイト
http://aroma-berry.biz/
リンパドレナージュやアロマテラピーに関連する講座を用意。「リンパドレナージュ4WD講座」は、ネットにつながりさえすればどこでも学習できるeラーニング形式を採用している。
- 受講料
- リンパケアセラピスト資格取得講座49,200円(税不明)